当センターについて
「フライト」は、航空宇宙工学にとどまらず、マテリアル、電気電子情報、エネルギー、環境などを総合して実現できるものです。本センターは、大学のメリットである、このような分野を広くカバーする体制を活かして、これからのフライトを創造する人材育成と研究開発を目指しています。
最新情報
サイト更新
令和2年度のフライト関連インターンシップ斡旋事業につきましては,
コロナ感染防止の状況に配慮し,各企業もインターンシップ対応を
決定できず,令和2年度中は実施しないことになりました.
次年度に向けて,令和3年3月頃に説明会を実施する方向で調整して
おりましたが,未だ事態の収束が見込めないため,令和3年3月に
予定していた説明会についても見合わせることとしました.今後開
催できる状態になりましたら,計画をこのページでお知らせします.
2021年1月21日
サイト更新
「文部科学省宇宙航空科学技術推進委託費 空飛ぶクルマ産業界構築
のための人材育成プログラムの提案と実践」の令和2年度受講生募集
記事を掲載いたしました。募集記事はこちらから
2020年10月19日
サイト更新
名古屋大学大学院生への「航空機ビジネスプロフェッショナル養成
講座」の授業案内を掲載いたしました。案内書はこちらから
2020年9月10日
サイト更新
令和2年度のフライト関連インターンシップ斡旋事業につきましては,
コロナ感染防止の状況に関連して,各企業もインターンシップ対応を
決定できず現在調整中です.
説明会等は決まり次第このページでお知らせします.
2020年5月21日